| 射水神社 | | | |
|
気多神社 | | | 創祀は、養老2年(718)能登・気多大社からの歓請といわれ、 延喜式の式内社で越中国一宮。 16世紀半ばに再建された三間社流造りの現本殿は、国指定重要文化財になっている。 ご利益:
縁結び 等 住所: 富山県高岡市伏木一ノ宮字大平2063 |
|
越中一宮 高瀬神社 | | | 「大己貴命」を主神に「天活玉命」「五十猛命」を祀り、末社三社と砺波地区の村々里々に 鎮座されます氏子の神々と越中国延喜式内社三十三座の神々を奉斎しています。 ご利益:
縁結び・開運招福・家内安全・商業繁栄・無病息災
等 住所:
富山県南砺市高瀬291 TEL:
0763-82-0932 URL:
http://www.takase.or.jp/ |
|
埴生護国八幡宮 | | | |
|
放生津八幡宮 | | | 大伴家持が越中国主在任中(天平18年・746年)、九州の宇佐八幡神を勧請して、奈呉八幡宮と称されたのが創始であると言われています。 毎年10月1日に行われる「新湊曳山まつり」は、この放生津八幡宮の例大祭。 ご利益:
家内安全・商売繁盛 等 住所:
富山県射水市八幡町2-2-27 TEL:
0766-84-3449 |
|
櫛田神社 | | | 創建は約1800年前と伝わる、延喜式内古社で「日本神名帳」所載の古社。 縁結びの神、夫婦円満、家内和合の神として崇められ、毎年、初詣の宮として賑わう。 ご利益:
縁結び・夫婦円満・家庭和合 等 住所:
富山県射水市串田6841 TEL:
0766-54-1733 |
|
高岡山
瑞龍寺 | | | 加賀藩二代藩主前田利長公の菩提寺。 仏殿・法堂・山門が国宝に、総門・禅堂・高廊下・回廊・大茶堂が 重要文化財に指定されている。 宗派:
曹洞宗 本尊:
釈迦如来 住所: 富山県高岡市関本町35 TEL:
0766-22-0179 |
|
雲龍山 勝興寺 | | | 1.実らずの銀杏、2.天から降った石、3.水の枯れない池、 4.屋根を支える猿、5.魔除けの柱、6.雲龍の硯、7.三葉の松 などの “勝興寺の七不思議”といわれる物も伝えられ、人々に親しまれています。 宗派:
浄土真宗本願寺派 本尊:
阿弥陀如来 住所:
富山県高岡市伏木古国府17-1 TEL:
0766-44-0037 |
|
弥勒山
安居寺 | | | 安居寺は、今からさかのぼること約1300年前の、養老2年(718)に天竺の高僧、 善無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)観音像を安置し草庵を営んだことに始まる。 寺院には西国33ヶ所のミニ参道があり観音菩薩像が建てられている。 宗派:
真言宗 本尊:
聖観世音菩薩 住所:
富山県南砺市福野町安居4941 TEL:
0763-22-2462 |
|
井波別院
瑞泉寺 | | | |
|
城端別院
善徳寺 | | | 蓮如上人の開基から530年余りの古刹。 尊は行基作と伝えられる阿弥陀如来像。 宝物収蔵館では貴重な古文書や宝物を見学できる。 宗派:
真宗大谷派 本尊:
阿弥陀如来 住所:
富山県南砺市城端西上405 TEL:
0763-62-0026 |
|
|
|
最初に調べている段階で、重要文化財や国宝などがたくさん在ってビックリ。 かなり古くからある建物が多く、写真を撮りに回っている時は、ちょっとした歴史の勉強してる気分で説明書きをじっくり読んでみたりしました。サボってた訳じゃないですよ!!Σ(; ̄□ ̄)
撮影は二日程掛けて寺社を回っていたんですが、一度にこんなに寺社を回るなんて、なかなか無いことなんで、なんか良いことがありそうな気が(-∧-)合掌・・・
|
|
| |
|